天然

天然と言われる理由とは!?もう悩まないための考え方と対策!!

投稿日:2018年12月10日 更新日:

綺麗な天然石

周りの人から「天然」と言われる理由が解らないと… 意味不明だし、真剣に悩んでしまいますよね。

そのまま気にせず言わせておけばいいのか、こちらが何か対策するべきなのか…

 

僕も以前、天然と言われていた時期があったのでよく分かります(汗)

 

とはいえ、今となっては『なんか色々考えすぎてて損してるんじゃないかな…』とも感じてしまうんですね。

 

そんなわけで、お節介ながら(汗)

僕なりの考え方を、こんな感じでまとめてみました。

  • 天然と言われる理由(3つのパターン)
  • 天然と言われても悩まない考え方と対策
  • 天然と言われた時に気を付けること

あなたの悩みが、少しでも解消されて天然と言われてもポジティブになれることを祈りつつ!

 

さっそく一緒にみていきましょう^^

 

天然と言われる原因は?

分かりやすいように、理由3つにしぼりました。

他にも考え方はあると思いますが、今回はこの3つのパターンで進めていきますね(・∀・)ノ

1.自然と面白い

あなた自身は「普通のコトを言ってるだけ、行動をしてるだけ」

なのに、それが・・・

⇒ 自然と面白いことになっている

ソラちゃん
なにが面白いのかが解らない… ホントですよね

 

ちょっとした、あなたの「勘違いによる発言や行動」が、周りの人にとって予測できない内容・タイミング」だったりすると、

『天然』と言われたりします。

 

また、育った環境によって、一般常識とはちょっとズレがあったりしても言われやすいですね。
(お金持ちの御曹司、箱入りお嬢様など)

 

2.なにか失言・失敗をしている

誰にでも失言や失敗はあるものですが、それがたまたま…周りの人が「まったく予測してなかった発言や行動」であり

尚且つ!

あなたが真面目に真剣にやったコトだと分っている場合、失言・失敗ですら微笑ましかったり、面白かったりして『天然』と言われたりします。

 

他には…普段、学校ならスポーツ万能な優等生、職場なら仕事完璧エリートだったりするのに、たまにする失敗が意外だったり、微笑ましくて面白い場合天然』と言われることがありますね。

 

3.何度も同じような失言・失敗をしている

何度も同じような失言・失敗を繰り返していると『天然』などと言われますが・・・

この場合、天然って言われ方自体が変わってくるかもしれませんね。

  • 嫌味っぽく感じる
  • 子供扱いしてバカにされてるような感じ
  • 周囲の人みんなで茶化す

こんな感じだと、「天然とか言って笑ってるけど、呆れられて嫌われてるんじゃないか」などと心配になります。

 

周囲の人はそんなつもりはないのでしょうが、同じ失敗をしてしまってオロオロしてる感じが面白くて、余計からかいたくなるのかもしれません。

 

なんにせよ、自分が同じような失敗をしている負い目もありますし、どうしたらいいのか深く悩んでしまう場合もありますね。

ソラちゃん
あなたのマジメさを理解してくれていて、好意的に思われていることがポイントですね
ラボ職員A
たしかにね。不真面目なヤツだったり嫌いなヤツだったら怒って終わりかもね

 

天然と言われても悩まない考え方・対策!

青い海と優しそうな犬

ここまでとりあえず「天然と言われる理由を3パターン」見てきましたが、どうですか?

あたなの状況にも当てはまったものがありましたか?

・・

・・・

とりあえず、話が進まないのでどれかに当てはめていただいて(汗)

それではいよいよ!

天然って言われてももう深く悩まなくていいような考え方対策に進んでいきます^^

 

その1 別になんの失敗もしてないでしょ?

「あれ?そもそもよく考えてみたら・・・なんか悪いことしたっけ?」

あなたがとくに失言・失敗をしていないなら・・・誰にも迷惑がかかってないですよね?

それならなんの問題もないはずですよ!

勝手に笑わせておきましょう(・∀・)ノ

 

天然って言われて意味がわからなくて戸惑うかもしれませんが…

それを気にして、どこが面白いのか聞いても「そういう所が天然なんだよ」などと言われて、また笑われたりするだけです。

 

悩むだけ損です!

 

最近はとくに、メディア等の影響もあってツッコミ感覚で言ってるだけだと思いますよ~^^

 

その2 天然は個性と割り切る

「天然と言われること自体がひとつの個性」と割り切ってしまいましょう!

 

そもそもですね~

失言・失敗したというのに怒られることなく、周りの人を笑わせて和ませるってスゴくないですか?

いやスゴイんですよ(笑)

 

プロのお笑い芸人さんでも何人かいますよね。

たいして面白いことが言えてないのに、天然ってだけで笑いを取る人。(はい、あの人ですw)

 

天然って言われると、マイナスなイメージを持ってしまいがちですが、実は、限られた人しか持ち合わせていない「長所」としても考えられます。

ラボ職員A
天然が羨ましくて天然のフリをする、「ニセ天然」もいるくらいだしね

 

周りの人は、あなたの「裏表のない性格を分かっている」からこそ、ちょっとした失言や失敗が、余計に面白く感じてしまいます。

ただし…

少なからず周りに迷惑を掛けてしまったなら、笑い話で済んでいてもちゃんと謝っておくべきですね^^

 

その3 そんな大変な失言・失敗してますか?

あなたが「何らかの失言・失敗」をしてしまった・・・

それがもとで、天然って言われて笑われてしまったりすると、落ち込んで悩んでしまうこともありますよね。

 

でも、

そのまま悩みを引きずってしまう前に、よく思い出してもらいたいんです。

そのあなたの失言・失敗って、

そんなに「反省しなきゃいけない程の失敗」でしたか?

というより、ちょっとしたうっかりミスだったり、言い間違えただけ ではなかったですか??

 

周りに迷惑をかけるような、大変な失言や失敗だったりするなら… とても「天然なんて笑われて済んでない」と思うんです。

ラボ職員B
まあ、怒ってくるとか、無視されるって感じかな~
ラボ職員A
そもそも、うっかりミスとか言い間違えなんて、誰にでもあるよね

 

なので、「天然って言われて笑われた」ことを引きずって悩まなくていいんです。

それよりも、同じようなうっかりミスや言い間違えを無くしていくような意識をもちたいですよね^^

 

その4 苦手分野は誰にでもある

誰にでも「苦手な分野」はあるし、周囲の人とあなたとの「相性」があることも確かです。

 

自分では気付いてなくても、「苦手な分野」や「相性が合わない環境」にいたりすれば…

誰だって同じ失敗を繰り返したりして、苦労してしまうはずです(汗)

 

あなたに「天然」って言ってくる人が、いちいち、

  • 嫌味っぽい
  • 子供扱いする
  • みんなで茶化す

こんな感じだったりするなら、その辺りのことが全然分かってない「自己中心的な人」なのかもしれないし、そもそそも、あなたとの「相性が悪い」のかもしれませんね(汗)

 

こちらが得意な分野だったり環境だったりするなら、いきなり立場が逆転!!

逆に、その「自己中心的な人」のほうが失敗ばかりして、周りのみんなから「天然だね~」って笑われる可能性だってあるんです!

ラボ職員A
環境に恵まれてるだけっていうのに気付いていない人、多いからね~

 

この場合の対策としては、出来れば環境を変えたりしたいところではありますが…

まあ、そんな簡単だったら苦労はしませんよね(泣)

そこで!

自分と「相性が悪い」と思う人に『天然』って言われ続けているなら、

■ 離れられない立場・関係の人 の場合 ⇒
とりあえず戦略的に受け流しておく。そして笑顔で近づき、共通の趣味・話題など見つけて積極的に話す。徐々に味方につける。

■ 先生・上司の場合 ⇒
素直に謝って受け流す。人事異動を待つ。

■ それ以外の場合 ⇒
できるだけ距離を取ればOK。

とにかく、周りになるべく敵を作らないようにして、味方を増やしましょう。

ソラちゃん
計算高い行動を心掛けることで、天然自体を卒業してるかも!

 

その5 そもそも天然と言われないようにする

まあ基本的には、「天然」って言葉は受け流しておくのがいいと思います。

とはいえ!

  • もう天然とは言われたくない!
  • なんとか天然を直したい!

 

「いやいや、もっと自分から、積極的になんか対策を立てたいんだよ!」

って感じなら、

簡単な対策・アドバイスをしていきますので、参考にしてみて下さい^^

 

まず一番大事なこと。

それは、とりあえず『天然』というワードは、どっかに置いて下さい。

こんな感じで。(・∀・)ノ~■天然

 

そんな「天然」なんていう具体性のないワードをなんとかしようって思いだすと、ホント訳が分からなくなりますからね(汗)

 

それよりも、あなたが「天然」と言われる況・場面をよ~く思い出して、なんで天然と言われたのか、その『原因』ピンポイントで考えてみて下さい。

よく解らない場合もあると思いますが… なにか思い当たることがあるはずです。

 

そうして出てきたピンポイントの『原因』、その原因自体を改善することだけ考えればいいです。

例えば~

■ 忘れ物が多くて言われた ⇒
忘れないようにメモを取る

■ うっかりミスが多いから言われた ⇒
うっかりしないようにメモを取り、常に見えるところに貼る

■ 空気が読めないから言われた ⇒
読めない時はとりあえず黙って様子をみる、人の話を最後までよく聞く意識をもつ

■ しゃべり方を笑われる ⇒
ビジネス関係の話し方マニュアル本を読んでみる

などなど。


ちょっと強引な例えではありましたが(汗)、なにか思いつく「具体的に出来る対策」があると思います。

簡単なことからでも、やることで自分の自信につながりますよ^^

ラボ職員A
とりあえず、ど~しても天然って言われたくないなら、その言われる「原因」をよく考えろってことかな

 

天然と言われた時に気をつけたいコト

叫ぶような顔の猫

それはそうと、天然と言われた時に「気をつけて欲しいこと」があります。

それは、

「バカにされていると思って感情的になって言い返すことです。

 

もちろん、そんなことは分かっているとは思いますが…

その日のバイオリズム?の影響もあって、つい感情的になってしまうこともあるかもしれません。


だからといって、「感情的になって言い返す」をやっちゃうと… 

結局自分に返ってくるだけで損しますよ(汗)

 

なかなか難しい時もあるとは思いますが、一呼吸して落ち着くなどして、気をつけたいですね(・∀・)ノ

 

ラボ職員B
そんなこと言っても、言い返しておかないと調子にのられそうだよ!

 

天然って言われたことに対して、「感情的になって言い返さない」にしても、相手の「天然」って言い方があまりにも悪意を感じる」のなら…

  • 天然という言葉には全く反応しない。
  • 言える相手であれば、正直に悩んでいることを伝える。

といった対応で、意思表示をしましょう。


いつも「苦笑い・作り笑い」で受け流すだけではなく、こんな相手なら、毅然とした態度で接していきましょう!

ソラちゃん
ムキになったり怒ったりはNG!ですよ~

 

17405

まとめ

いかがだったでしょうか。

天然と言われる人の悩みといっても、人それぞれ複雑で、なかには深刻に悩んでいる方もおられるかもしれませんね。

 

それでも~、この記事を読んでもらえたことによって、あなたの悩みが少しでも軽くなって、ポジティブに考えられたのなら幸いです(・∀・)ノ

 

それでは最後に肝心なところをまとめておきます。

  • 天然と言われても、受け流せるなら個性と割り切って笑わせておく!
  • 天然を直したいと思うなら、言われた原因をピンポイントで考える!そしてその改善を出来る範囲でやってみる!
  • 天然と言われても感情的になって反論しない!
  • 場合によっては、受け身だけでなく、天然と言われたくない意思表示を!(冷静に)

 

ではでは、最後までお読みいただき有難うございましたm(__)m

-天然

Copyright© ナッツLab , 2023 All Rights Reserved.