趣味の情報

サマーウォーズの「OZ」が実現!2019年「VRoidモバイル」に注目!

投稿日:2019年7月5日 更新日:

山と田んぼ

サマーウォーズ映画公開から10年!

史上初となる 公式 で、あの仮想世界「OZ」が現実になることが、2019年7月4日に発表されました!!

 

こんにちは、ナツカルです(・∀・)ノ

夏になると見たくなるアニメ映画といえば~

 

ラボ職員B
火垂るの墓!!

・・・という意見もあるとは思いますが、僕はなんといっても

『サマーウォーズ』

です!

あなたもきっと、「うんうん」と納得されていますよね^^

 

今回はそんなあなたに朗報があります!

なんと、映画公開から10年の時を経て、「あ~ 自分もOZの世界に入って遊べたらな~」なんて思っていた願望が、もう少しで叶うというのです!!

ラボ職員B
な、何それ気になるっ

ということで、色々リサーチして情報を集めてきましたよ(・∀・)ノ

 

ソラちゃん
分かりやすい動画も見つけてきたのでお楽しみに~♪

 

サマーウォーズの「OZ」が再現!発表された内容は?

 

あの仮想世界「OZ」が実現することについて、2019年7月4日に発表された内容を、分かりやすいように箇条書きでまとめました。

  • 細田守監督のアニメ映画『サマーウォーズ』、公開10周年記念としての企画。
  • ピクシブとスタジオ地図社のコラボ特別企画「SUMMER WARS OZ on VRoid powered by pixi」として開催。
  • ピクシブが開発した、2019年7月にリリース予定のスマホアプリ「VRoidモバイル」にて再現される。
  • 自分で作成した3Dアバターで、「仮想世界とアバターが日常になる世界」を体感。
ラボ職員A
PCじゃなくてスマホアプリっていうのが、お手軽でいいね!

 

ピクシブでVRoidプロデューサーを務める清水智雄さんのコメントの一部がこちら。

『OZ』は、現在AR/VRに携わる者全員にとっての夢であり、進むべき未来への指針でもあります。
「誰もがお気に入りのキャラクターを持ち、どこへでも行ける・遊べる」体験を提供する『VRoid』のサービス群は、そんな未来を実現するために必要不可欠な存在だと確信しています。
あの夏から10年。OZの世界をVRoidが再現する本企画を通して、ぼくらが思い描いてきた未来の可能性を、多くの人に感じていただければ嬉しいです。

「OZ on VRoid」:より引用

 

ラボ職員B
こんなん絶対 OZに行くしかないでしょ!

まだまだ情報は少ないですが、こちらのサイト「OZ on VRoid」の下のほうに「COMING SOON(近日公開)」とあったので、気になる方はこれからも要チェックですよ^^

 

サマーウォーズ公開10周年プロジェクト『UP DATE』始動!

ラボ職員B
ヤ、ヤバイ…30秒の動画ですら涙が出そうになるよ

 

ところで!

『サマーウォーズ』公式サイトでは、映画公開から10周年というアニバーサリーイヤーを記念して、「UP DATE」をテーマにした、

>>>「10周年記念サイト」

が始動しているのはご存知ですか!?

 

その中で、齋藤プロデューサーから楽しみなコメントがありましたよ(・∀・)ノ

2019年夏、『サマーウォーズ』が公開から10年を迎えます。僕らは映画を作っているとき、10年後のことなど考えていません。にもかかわらず、本当に沢山の方々がいまでも作品を見続けて頂き、そして新たな方々が初めて作品と出会ってくださる、このご縁を僕らは本当に光栄に思い、そして心から感謝を致しております。思えば、今年は細田守監督の初監督作品である『劇場版デジモンアドベンチャー(1999年)』から数えて20年目の年でもあります。この夏、監督の新作はありませんが、僕らはこの『サマーウォーズ』10周年プロジェクトを通して、改めて、多くの皆様と作品を一緒に楽しみ、共有し、そしてテーマでもある《UP DATE》を行う、沢山の催しや取り組みを行っていければと思っておりますので、この夏も、どうぞ宜しくお願い致します。

『サマーウォーズ』公開10周年プロジェクト始動その名も《UP DATE》!!:より引用

ソラちゃん
メモリアルデーである8月1日に向けたイベントや、参加者へのプレゼント企画などもあるようですよ

「OZ on VRoid」とのコラボも含めて、「10周年記念サイト」のほうも目が離せませんね^^

 

ピクシブの「VRoid Studio」とは!

ピクシブが開発した、2019年7月リリース予定のスマホアプリ「VRoidモバイル」の詳細は、残念ながらまだ明らかになっていません。

 

ただ、このピクシブでは昨年、PC用「VRoid Studio」という誰でも無料で利用できるアプリケーションを提供しているんです。

「VRoidモバイル」の参考になるかも~と、その動画を探してきました(・∀・)ノ

ラボ職員A
ただ絵を描いているようにしか見えないね

モデリングの知識がない超初心者でも、3Dバーチャルキャラが作れるのがスゴイですよね!

マウスしかなくても簡単に作れるみたいなんで、僕もとりあえずなんかキャラを作ってみたくなりました(笑)

 

ちなみに、こちら「公式サイト」からダウンロードできるみたいですよ。

ソラちゃん
なんとすでに、累計20万回以上ダウンロードされてるそうです

 

公式ツイッターがこちら。

この技術が、今回の「VRoidモバイル」にどれだけ反映されるのか…とても楽しみです^^

 

まとめ

『サマーウォーズ』公開から10年… ついに公式に!

仮想空間「OZ」が実現します!

 

まあとはいえ、あの映画のまま、「完全に再現される」っていうのはまだ無理でしょう。

それでも、自分の分身となるアバターを自由に作って、あの「OZ」の世界を飛び回れると思うだけでも~

かなりワクワクしてきますよね^^

ラボ職員A
この先、マイナンバーと紐づければ~公共料金の支払いとかは実現するかもね

 

とりあえずは、今後の最新情報を期待して待ちましょう(・∀・)ノ

ラボ職員B
まずログインしたら、最初に「よろしくお願いしまぁぁぁぁす!!」ってボクは言う!

 

ではでは、最後までお読みいただき有難うございました。

-趣味の情報

Copyright© ナッツLab , 2023 All Rights Reserved.