米アマゾンでは~
商品の宅配をドローン(小型無人機)で行う配達サービス「Prime Air」を数ヵ月以内に開始するそうです。
数年前から実験など行っていて話題になっていましたが、いよいよって感じですね!
日本でも実現すれば~これはかなり便利になりそう!
とはいえ、僕のようなドローン素人からすると…
「う~ん、なんか色々大丈夫???」
な~んてことも思っちゃうわけです(汗)
というわけで今回は、ドローン宅配についてリサーチした情報と、考えられる問題点についてまとめてみました。

それでは、さっそくいってみましょう(・∀・)ノ
目次
ドローン宅配:アマゾン「Prime Air」とは!

まず、その心配はないですね。
アマゾンの「Praime Air」で使用されるドローンは、AI(人工知能)が搭載されていて、自立飛行が可能なんです!
なので、操縦は不要で、勝手に障害物とか避けながら飛んでいきますよ~。
なんか信じられないですよね!!
どんな感じなのか、分かりやすい動画がありました。
(ご視聴の際は、音量にご注意下さい)


ちなみにこの動画は、2年ほど前のものなので、ドローンの機体は旧式です。
実用化間近の最新型ドローンは、2019年6月5日、ラスベガスにて発表されていますよ!
アマゾン「Prime Air」最新型ドローン
出典:ITmedia NEWS
はい、⇧上の写真が発表された、アマゾン「Praime Air」で使用される予定の最新型です。
なんか、前より「ハイテク感」が増したような気はします。
しかもなんか、「離着陸モード」と「飛行モード」で、プロペラや羽の向きが変わって「変形」するみたいなんですよ!
といっても写真だけでは分かりにくいので、丁度いいニュース動画を探してきました。
(ご視聴の際は、音量にご注意下さい)


「Praime Air」として使用される時の「性能」をまとめました。
- 最長24kmの連続飛行が可能
- 運べる重さは2.3kg以内
- 注文から30分以内に配達
- ヘリコプターのような垂直離着陸が可能
- 動く物体や障害物を検知し、自立飛行が可能

ちなみに今回、アメリカのどこの地域をドローン宅配するのかは~、まだ公表されていないようです。
ドローン宅配:日本での実用化予定は?
アマゾン「Praime Air」では、いまのところ日本での実用化の予定は発表されてないです。
そこで、アマゾンに限らず、
日本での「ドローン宅配の実用化に向けた実験」が行われていないのか…このあたりリサーチしたところ~
2件ほど発見しました!
日本郵便のドローン輸送
なんと「日本郵便」では、実験どころか、すでにドローン輸送が実用化されていますね!
分かりやすいニュース動画がありました。
(ご視聴の際は、音量にご注意下さい)
情報をまとめると、
- 福島県内の2ヶ所の郵便局間、9kmの距離を輸送
- 一度に運べる最大の重さは2kgまで
- 国交省によるルール改正により、初めて見えない場所での輸送が実現
- 日本郵便では、人手不足解消のため、全国各地での実用化を目指している

いや~ドローンでの輸送が実用化されているとは、全く知らなかった…
個人的に、かなり驚きました。
楽天のドローン配送サービス
さらに「楽天」では、千葉県にある「キャメルゴルフリゾート」というゴルフ場内限定ではありますが…
こちらもすでに、ドローン配送サービスが実用化されていますよ!

(ご視聴の際は、音量にご注意下さい)


詳しい情報がお知りになりたい方の為に、公式ページへのリンクを貼っておきますね。
>>>「Rakuten Drone(楽天ドローン)公式ページへ」
ドローン宅配:考えられる課題・問題点は?
さて、日本でもすでに実用化されつつあったという、「ドローン宅配」ですが、
かなり便利な反面、当然リスクもあると思うんです。
そこで、ドローン素人なりに~ 思いついた「課題や問題点」なんかをまとめてみました。
■ 気象による影響
まあ台風の時なんかは、飛行中止しておけばいいのですが…
突然のゲリラ豪雨や突風、落雷の影響なんかは心配になりますね。
■ 電波ジャックによるドローン乗っ取り
可能なのかどうか、よく解りませんが…
まあ成功するなら、ドローンごと、商品持っていかれちゃいますね(汗)
■ ドローン狩り
これも流行りそうで怖いです。
- 物を投げて撃ち落とす
- エアガンなどで撃ち落とす
ドローンがどれくらいの高さを飛ぶのかにもよりますが、ビルなど高い場所からなら…可能なのではないでしょうか。
■ 鳥の襲撃
カラスなんかは頭がいいので…「ドローンの中にお宝がある」って一回覚えちゃうと、標的にされる…ってのは考えすぎですかね(汗)
まあ、偶然衝突してしまうってことは、十分考えられますね。
また海外なんかだと、コンドルみたいな大型の鳥が…足で捕まえて連れ去ってしまうとかないのでしょうか(汗)
いずれにしても、ドローンが墜落した時には…
大変な事故に繋がってしまう恐れは常にあるので、「墜落した時に、いかに事故を防ぐか」といった課題は残されているのではないでしょうか。
まとめ
はい、というわけで、いかがだったでしょうか。
米アマゾンによる「ドローン宅配が実用化間近」っていうニュースを見て、
「おお、すごい!さすがアメリカ!」
なんて思ってリサーチしてみたら…簡易的ながら、日本でもすでに実用化されていたんですね!
もっとも、「街中で大々的に実用化」となると、まだ難しそうな気がしますが…。
とはいえ、色々考えられる課題なんかも、「AI」が解決していくのでしょう!
「AIのさらなる進化に期待」といったところですね(笑)

とりあえず、「ドローン技術」のこれから数年先の進歩は~ かなり早そうですよ!
ではでは、最後までお読みいただき、有難うございました(・∀・)ノ